戦略MQ会計2日+1日

●MQ会計に興味があるが何ができるか、どうなるかを知りたい

●概要はわかるが具体的にイメージできない

●MQ会計の導入を検討したい

●MGをやっているが現場に落とし込めていない 

●税理士やコンサルタントは、

 MQ会計を使って企業にどう対応していけばいいのだろうか?

 

このような方々のためのセミナーが「戦略MQ会計2日+1日」です。

  


MQ会計【理論と応用】2日間

MQ会計で何ができる?

【理論と応用】では、

「MQ会計で何ができるのか」を整理することからはじめます。

MQ会計を学びはじめてから成果に結びつけるまでのプロセスが

見えてきます。

 

管理会計との大きな違いは?

税務会計とMQ会計を共存させるには?

 

この先、MQ会計を実践していくなかで、必ず行きあたる問題です。

変動費とVQ、固定費とFは、根本から考え方が異なります。 

未来を見るためには、数値を具体的に測定しなければなりません。

 

未来のMQをどうやって測定する?

どこの部分をどのように測定する?

測定したMQをどのように活用していく?

 

今回のセミナーの大きなテーマの一つです。

 

MQ会計や経営に必要な会計情報とは何か

社長が使える社長のための会計情報とは何か 

をお伝えしたいと思います。

 

MQ会計を伝える立場の税理士・コンサルタントの方たちも、

ぜひ、ご参加ください。

MQ会計は、けっしてテクニック(手法)だけではうまくいきません。

基本がいかに大事か、考え方がいかに大切か、

そしてその先に応用と実践があるということに、

ガッテンしていただけると思います。

 

MQ会計がはじめて

という方のために「MQ会計の全体像マップ」を作りました。

セミナーのなかで解説します。

MQ会計全体像マップはこちら

*クリックすると拡大できます。

ぜひ、ノートパソコンをご持参ください

シンプルですが、MQ会計の本質が体験できるエクセルシートを

参加者全員に差し上げます。

 


MQ会計【実践編】

実践編ではMQ会計を使ってこの先どうしていくのかの

具体的な事例を紹介します 

MQ会計を実践するためにはコンピューターは欠かせません。

だからといって、高価なシステムを導入しなくても大丈夫!

パソコンが苦手な社長でも簡単に使える仕組みを紹介します。

社長が自在に操れるようになったらスゴイ!と思いませんか。

誰かに頼んできれいな表を作ってもらう必要など、なくなるのです。

 

MQ会計がはじめての方でもOK!

MQ会計はすべての業種に使えます

実践編は、販売・サービス業や製造業はもちろん、

土木建築、冠婚葬祭、広告やデザイン制作、情報システム関連など、

業種を問いません。

企画立案から製作までを一括して行う業種にもおススメです。

 

これならできる!

このセミナーでご自身の会社をイメージしてみてください。

会議のやり方も変えたくなるかもしれません。

 


セミナーの詳しい内容はこちらです