ようこそ、戦略MQ会計、マトリックス会計の世界へ! ・制度会計に疑問を感じている ・決算書を経営に活用しきれていない ・利益を増やすための的確な情報がほしい ・会計情報をもっと経営に活用したい 「じゃあ、この先どうする!?」 という方々のためのサイトです。 この先の経営に活用できる記事が満載! 儲けるための会計の考え方をぜひ、ご覧ください。
サイトマップ
ホーム
利益を創り出す構造
戦略MQ会計
PQは売上高
経営はf/m比率
MQとSTRAC
スナックのママの戦略会計
経常利益率10%を検証する
MQ会計と直接原価
MQ会計と管理会計
部門別損益計算書
マトリックス会計
原価計算
社長のための直接原価計算講座
会計と売上原価
税法と売上原価
税法と製造原価
特別賞与と製造原価
建設業会計を考える
建設業の決算書・1
建設業の決算書・2
建設業の社長の悩み
建設業の原価計算
税理士事務所について
会計事務所でのある日の出来事
ある税理士の本音
テキトー税理士が、会社を…
MQもどき
MQ会計とコンサルティング
関連書籍のご案内
利益が見える・戦略MQ会計
会計はなぜ、マトリックスがいいのか?
MQ会計の理論と応用
MQ会計実践テキスト
実践!戦略MQ会計【特別講座】
社長のためのキャッシュフロー
セミナー日程
東京・理論と応用
東京・実践編
2022年07月戦略MQ会計【特別講座】
2022年07月東京MG
2022年08月東京・社長のためのキャッシュフロー
2022年09月東京MG
経営分析の疑問・管理会計の矛盾
労働分配率への疑問
経営指標への疑問
財務分析の起源
経営分析の目的
管理会計に対する疑問
損益分岐点への疑問
社内MG研修
MQ戦略ゲーム
MG研修の効果
業務フロー作成研修
無料メルマガ・マトリックス通信
MQ会計
会計・決算書
管理会計
資金繰り・キャッシュフロー
税理士・会計事務所
建設業
経営
メルマガの登録
会社案内
メルマガ登録はこちら
お問合せ・ご相談
ブログ
2021年10月25日 - Vol.523【B/S感覚と会社盤】
2021年06月29日 - Vol.521【MQ会計とB/S経営】
2021年01月13日 - Vol.519【「き・は・じ」と「く・も・わ」】
2020年12月07日 - Vol.517【経営者意識を持つ!ってどういうこと?】
2020年10月19日 - Vol.514【1人当り売上高】
2020年08月20日 - Vol.511【MQ会計と数学(その3)・文字と記号】
2020年07月22日 - Vol.510【MQ会計と数学(その2)・定義】
2020年07月15日 - Vol.509【MQ会計と数学(その1)・抽象化】
2020年06月15日 - Vol.507【売上が4%減って、赤字が10倍?】
2020年02月28日 - Vol.505【日本でいちばん大きな会社の社長の話】
2020年02月10日 - Vol.504【会計「が」わかるのか?会計「も」わかるのか!】
2020年01月14日 - Vol.502【社長のためのMQ思考】
2019年12月11日 - Vol.501【センスとスキルとMG】
2019年11月19日 - Vol.500【「日本はもはや教育先進国ではない」ってどういうこと】
2019年09月30日 - Vol.498【他人ごと】
2019年09月04日 - Vol.498【キャシュフロー計算書について考える】
2019年08月19日 - Vol.497【決算書は究極のドンブリ勘定】
2019年07月23日 - Vol.496【原価率って何?正しく説明できますか?】
2019年07月09日 - Vol.495【まことしやかに言われ続けてきた財務分析の常識】
2019年05月28日 - Vol.492【率で未来を考えると実現しそうな気がしてくる!?】
2019年05月22日 - Vol.491【知らないときの疑問と知ってからの疑問】
2019年04月02日 - Vol.487【「損益分岐点売上高」と「利益感度分析」】
2019年03月04日 - Vol.485【変動損益計算書についてのある質問】
2019年01月22日 - Vol.479【やってみなけりゃわからない!?】
2018年11月28日 - Vol.477【思考力と応用力・その2】
2018年11月26日 - Vol.476【思考力と応用力】
2018年11月16日 - Vol.475【決算書を眺める際のポイント】
2018年11月07日 - Vol.474【会計独特の構造の不思議】
2018年10月16日 - Vol.473【社長が決算書の必要性を感じたとき】
2018年09月27日 - Vol.472【この先、あらたな創造を生み出す】
2018年09月18日 - Vol.471【利益率をたった2%アップすると・・・】
2018年08月14日 - Vol.470【売上が増えた?!減った!】
2018年08月03日 - Vol.469【利益が出ているのにカネがない!】
2018年06月02日 - Vol.464【マトリックス会計と決算書】
2018年05月29日 - Vol.463【資金計画とマトリックス会計】
2018年05月25日 - Vol.462【マトリックス、夢の会計】
2018年04月08日 - Vol.461【税理士事務所のMQ会計実践事例・建設業】
2018年04月04日 - Vol.460【月次決算書からMQ会計表を作る(その2)】
2018年03月29日 - Vol.459【月次決算書からMQ会計表を作る】
2018年03月26日 - Vol.458【月次決算とMQ会計】
2018年03月07日 - Vol.457【続・「会計ソフトの役割」について考える】
2018年01月10日 - Vol.454【「カネ勘定」について考える】
2017年09月28日 - Vol.449【社長たちにとっての資金繰り】
2017年08月23日 - Vol.446【生産性があがらない!】
2017年08月18日 - Vol.445【管理会計って、じつはコストのこと!】
2017年06月27日 - Vol.442【貸借対照表ってナンだ!?】
2017年05月01日 - Vol.438【教師という職業・税理士という職業】
2017年01月10日 - Vol.428【パラダイムとパラダイムシフト】
2016年11月04日 - Vol.424【バカヤロー!売上が増えれば誰も苦労しないわ!!】
2016年09月09日 - Vol.420【経常利益率10%!はたしてどうなの?】
2016年08月18日 - Vol.418【損益分岐点への疑問(変動費の定義らしきもの)】
2016年08月10日 - Vol.417【経営指標への疑問(回転率について考える)】
2016年08月09日 - Vol.416【労働分配率への疑問・労働分配率って何?】
2016年05月09日 - Vol.411【間接法で作られたキャッシュフロー計算書】
2016年04月19日 - Vol.410【社長にとって悪魔の帳表、それは・・・】
2015年12月18日 - Vol.399【本質とテクニック】
2015年11月17日 - Vol.397【こんなに利益が出ているはずがない!】
2015年10月02日 - Vol.393【明日の経営を創る-会計を活かした体質強化の進め方-】
2015年09月01日 - Vol.390【経営分析の疑問・管理会計の矛盾】
2015年08月25日 - Vol.389【研究と開発】
2015年08月12日 - Vol.388【続)社長と税理士との間に存在する感覚のズレ】
2015年05月21日 - Vol.381【税理士事務所のMQ会計実践事例・建設業】
2014年10月28日 - Vol.360【本質を学ぶのか、テクニックを追及するのか】
2014年10月17日 - Vol.359【管理会計を学んでその先どうする?】
2014年09月11日 - Vol.356【MQ会計を導入したいのですが/MGってどんな研修?】
2014年09月04日 - Vol.355【売上高と言うから儲からない!という話】
2014年08月04日 - Vol.353【会計はカネ勘定、経営はカネ儲け】
2014年04月24日 - Vol.345【利益計算の根拠を考える事例2つ】
2014年02月26日 - Vol.341【建設業の社長の悩み・会計情報を活用したい社長方へ】
2014年02月19日 - Vol.340【レンタル業の原価計算】
2014年02月05日 - Vol.337【ある建設業の社長の悩み・税理士からのアドバイスは…】
2014年01月08日 - Vol.335【前年同月対比と税務署、どちらを選びますか?】
2013年12月10日 - Vol.333【建設業の決算書を考える】
2013年11月19日 - Vol.332【建設業の決算書からは・・・】
2012年05月17日 - Vol.294【第3話・ある居酒屋での出来事】
2012年05月10日 - Vol.293【第2話・あるレストランでの出来事】
2012年04月25日 - Vol.292【第1話・あるホテルでの出来事】
2008年02月14日 - Vol.143【部門別損益計算のなぞ】
ホーム
利益を創り出す構造
戦略MQ会計
マトリックス会計
原価計算
建設業会計を考える
税理士事務所について
MQ会計とコンサルティング
関連書籍のご案内
セミナー日程
経営分析の疑問・管理会計の矛盾
社内MG研修
業務フロー作成研修
無料メルマガ・マトリックス通信
会社案内
メルマガ登録はこちら
お問合せ・ご相談
社長のための会計学
【無料メルマガ】
マトリックス通信
最新バックナンバー
税理士たちへの辛口ブログ
トップへ戻る