Vol.541 赤字が続くとどうして倒産するのですか?

「赤字が続くとどうして倒産するのですか?」

チャットGPTに聞いてみた。

 

その回答は、


 

赤字状態が続くと、企業の資金が減少し、

営業資金や将来の投資に十分な資金を確保できなくなる場合があります。

資金不足は、必要な経費や一時の支払いに対処できなくなるため、

企業の運営に深刻な影響を与えます。

 

「赤字状態が続くと企業の資金が減少する」と言われれば、

なるほどと思ってしまいます。

そこで質問を変えてみました。

 

「赤字状態が続くと、

なぜ、企業の資金が減少するのですか?」

 

チャットGPTの回答は、

 

赤字状態が続くと、企業の資金が減少する主な理由は以下の通りです。

売上の低下や収入の減少、利益率の低下などを意味します。

収益の減少により、企業の資金流入が減少し、

赤字を補填するための資金が不足することにつながります。

 

もう一度同じ質問をしてみました。

 

赤字状態が続くと、企業の資金が減少する主な理由は以下の通りです。

売上の低下や需要の減少、価格競争の激化などによる影響があります。

売上の減少により、企業が得る現金が減少し、資金が減少します。

 

         ・

 

たしかに、売上の低下は資金減少につながります。

ところが、売上が減ったのはなぜなのか、

何が問題なのか、決算書(会計)からはわかりません。

 

企業の取引は、最後は「現金完結」です。

払うのも貰うのも、

最後はすべて現金に行きつきます。

 

それが途中で絶たれた場合、

その先の現金への道が閉ざされた場合、

企業の存続に影響するような金額であれば、

そしてそれを補填する資金を調達できなかったとしたら、

 

最後は倒産です。

 

他にも聞いてみたいことが山ほど出てきました。

チャットGPTの回答です。

 

◎何か問題が発生しました。

この問題が解決しない場合は、

ヘルプセンター (help.openai.com) からお問い合わせください。

 

しばらく冬眠中のようです。

 

         ・

 

チャットGPTは、

文章を組み立てる力、表現力はすばらしい。

しかし、理論立てて答えているようでも、

私の感想は、腑に落ちない、納得がいかない。

 

どこが腑に落ちないか、

自分の思考を整理してみました。

 

そして気づいたことがあります。

 


 

●決算書からは肝心な部分は何も見えてこない!

 

「このまま行ったらこの先どうなる!」

 

税理士が勝手に分析して持ってきた資料に興味がわかないのは

社長としては当然です。

 

データ活用に至るまでの3つのプロセス

⇒  続きは こちらから

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 戦略MQ会計・DC・マトリックス会計

 社長のための会計学 マトリックス通信
【発行元】株式会社アイティーエス 
【発行責任者】宇野 寛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 メルマガをご希望の方は、こちらからご登録いただけます

 ⇒ 社長のための会計学【マトリックス通信】